NISAで叶うこと、落ちるわな。vol.1

今日は、
税理士向けの日本版ISA(NISA)勉強会に参加してきました。

あたらしい、株式の非課税口座。
イメージの、いい感じのCMも、テレビで何本もみかけます。
街の中でも、右をみても、左をみても、ポスターをみかけます。
今日の日経、10月1日の口座開設申し込みが300万件とのこと。
東京五輪に、アベノミクスに、株価上場モードのいま、注目あつめてます。

非課税のコトバに浮き足だちますが、
非課税のウラに、増税あり。
今年のうちに、対応することも、あるのです。

NISAには、どうしても「ほんとかな。」と思うところもあって、
某証券会社さんによる勉強会に参加して、質問もしてみました。
わかったところ、回答保留になったところ、いろいろです。
わたしの素朴な疑問は、他の人の素朴な疑問なのかも。
ちょいちょい、まとめてシェアしていきますね。

SAMSUNG

非課税のかげに、増税あり。

10月1日から、あらたな非課税口座の開設が始まりました。
2014年から
日本版ISA(NISA)
2014年から、上場株式等の配当や譲渡への軽減税率が、
10.147%から、20.315%に、上がる反面、
こんな非課税口座の措置も、2014年投資分から始まります。

これ、増税というよりも、もとの税率にもどるだけ。ですけど。

NISA、
高配当株式・高分配投信 に向いていそうですね。
ただし、
小さな投資家さん向きです。
一年で、元本100万円の株式投資ですから(5年で最大500万円)。

いまの、株価上昇局面に、たくさん投資したい、
と思っても、一金融機関のみに、一口座のみ。

期待はそこそこに。
2013年12月までにやっておきたい、ひとつのこと。
NISAの使える一面、使えない一面。
つづきは、「お金のことが楽しくなるメルマガ」でも。

⇒ 登録はコチラ から。

No comments yet.

コメントを残す